-
令和7年8月3日(日)、8月17日(日)市博資料と河口龍夫作品を担当学芸員が紹介します。
-
令和7年7月26日(土)、8月16日(土)玉川里子氏が市博資料に封じ込められた戦災の記憶を紐解きます。また、8月16日には高校生による戦災に関する日記の朗読が行われます。
-
令和7年7月19日(土)本展出品作家の河口龍夫氏がヒロシマをテーマとする自作を語ります。
-
令和7年6月14日(土)夏の昆虫観察会 ※終了逆川緑地で夏の昆虫を探します
-
令和7年3月22日(土)、4月20日(日)、5月3日(土・祝)、5月18日(日)担当学芸員がわかりやすく展示を解説します
-
令和7年2月28日(金)水戸の雛巡りウォーキング ※終了水戸市内のすてきなお雛様を探して歩きます
-
令和7年2月16日(日)細工物のかわいいうさぎを作ります
-
令和7年2月8日(土)季節にあったコースターを作ります
-
令和7年2月1日(土)木のおひなさまを作ろう ※終了かわいらしい木のおひなさまを製作します
-
令和7年1月19日(日)まちなかにある自然豊かな逆川緑地を散策し,植物の冬芽・葉痕を観察します。