2025年9月11日
【募集終了】秋の植物観察会を開催します

<自然観察会>秋の植物観察会を開催します!
募集開始は9月17日(水曜日)9時から※募集終了

自然豊かな逆川緑地を歩いて、秋の植物を観察します。
講師の先生による分かりやすい解説付きで、初めて参加する方にも安心の内容です。

昨年R6秋の植物観察会1
昨年の観察会の様子

昨年R6秋の植物観察会2
昨年の観察会の様子

日時

令和7年10月5日(日曜日)午前9時30分から正午まで

会場

水戸市逆川緑地(水戸市千波町)

講師

浜口喜夫氏(博物館ボランティア)
浜口悦子氏(博物館ボランティア)

参加費

無料

募集人数

先着20名
※定員になり次第締切
※小学生以下については原則保護者同伴

申込先

令和7年9月17日(水曜日)午前9時00分から電話受付
水戸市立博物館(電話番号:029-226-6521)まで

【追記】募集は終了しました。ありがとうございました。

その他

歩きやすいくつ、服装で御参加ください。

逆川緑地について

逆川緑地

逆川(さかさがわ)は、千波湖の南東側を流れる河川の一つです。
全長約5.8kmと短い河川であるため、川全体が水戸市内におさまっています。
逆川周辺の緑地は以前は谷津田が広がる地域でしたが、休耕田が増えたこともあり、平成7年(1995年)に市が親水公園として整備しました。
緑地内には川だけでなく池も点在し、都市部に近い場所でありながらも、様々な動植物を観察することができるようになっています。

過去のお知らせ